ねんざや~クレイや~

先週の土曜日に、コケました汗

左足をグネッビックリマークとやって、両手が塞がってたので

両ヒザで地面をガンッビックリマーク汗

10年以上ぶりじゃないかしら、両ヒザ擦りむくなんて…

あ~ハズカシあせる1人じゃなくてヨカッタ笑

しかもその時の私は、「ハズカシ~」と言いながらも心の中では

「実験音譜実験音譜」とちょっぴりほくそ笑んでおりましたニヤ

だってこの歳になるとなかなか無いでしょう?

一度にねんざと両ヒザのケガなんてあせる

クレイの格好の実験台じゃないですかぁ(笑)

その時はかすかな痛みだけで歩けたんですが、

翌日は左足首がジンジンと痛くて。

ま、腫れも大した事なかったんですけどね。

そこで、昨日のお風呂上りに左足首と両ヒザに

イエロークレイのペーストをたっぷりぬりぬり…

写真撮ってみたのですが、何かうまくいかなくてあきらめました~^^;

左ヒザ→擦りキズのみ。

右ヒザ→紫のアザと擦りキズ。

左足首→ねんざの痛み。

30分ほどペーストを乗せていました。

30分のせても全然乾かない位、厚みはしっかり。

キャリアは水のみです。

私の場合、イエローはよくピリッびっくり

電気が走る(表面じゃなくて中ね)のですが、

今回は3ヶ所とも、ジワジワジンジンといった感じ。

温感は冷たいのか温かいのかよく分からない微妙~な感覚でした。

30分後にペーストをはずすと…

左ヒザ→出血箇所が平らに。

     全体的にあった皮膚の赤みが引いてキレイキラred

右ヒザ→紫のアザが全体的に大きく広がり、

     中心が黄色っぽく、縁が赤紫にビックリマーク

左足首→ジンジンが消えた…ビックリびっくり

      ただ、約17時間後にまた痛み出した。

      30分のペーストで17時間持ったらスゴイ。

      その間歩きまくってたし。

それぞれ違うタイプのケガでしたが、同じ種類のペーストでちゃんと成果が出ました。

表面の炎症も、中の炎症も、両方有用性があるという事ですね。

そして3ヶ所とも共通していたのは…

ビックリする位患部が冷えていたこと!!

足首なんて、寒いから遠赤ヒーターに当たってたのに…笑

今回の実験結果を考察。イエロークレイ

・内外の炎症に有用だな。

・あ、でも「冷える」がキーワードだから、どっちかってーと内側の熱を持った炎症向きかな。

ま、1回の実験だけで分かることは少ないし、足首も完全じゃないから、

今夜はグリーンクレイでやってみようっ音譜

Follow me!

ねんざや~クレイや~” に対して4件のコメントがあります。

  1. trinity より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ねんざに両膝の怪我とは大ごとですね。
    それを、実験台にするなんて、さすがkyokoさん!
    それにしても、スーパーイエロークレイの水溶きのみですごい効果ですね!
    スーパークレイってすごそうだ。(興味津々)
    あんまり無理しないでね。(b^-゜)
    お大事に~。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    大丈夫かい?
    で、やっぱりレポート慣れしてるよね~♪
    簡潔だ!
    打撲・捻挫にはグリーン・イエローどちらでも良いよね。
    グリーンは熱を取る。イエローは熱を流すのです。
    今度は1時間の湿布を1時間の休憩を挟んで、2~3回続けてみて!
    回復が早いはず☆

  3. Kyoko より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >trinityさん
    こんにちは♪
    実験台、trinityさんは勉強熱心な方だから、同じ事があったらきっとワクワク実験してると思う~!(笑)
    あ、私みたいにおっちょこちょいじゃないか^^;
    スーパークレイ、近々実店舗&ネットショップにデビューするので、いつでも試しに来て下さいね♪(´∀`)ノ

  4. Kyoko より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >癒し工房*青葉~haru~さん
    こんにちは♪
    レポート慣れなんてしてないよぅ^^;
    あ、さてはharuさん、提出課題レポート作成中?(笑)
    熱を「取る」と「流す」の違いは、体感しないと中々理解できないです~。^^;
    湿布法、時間はかかるけど、それだけやったら一発で回復しそうですね♪ヾ(・∀・。)ノ

trinity へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください